てぃーだブログ › クロトンけんちくブログ › 設計企画提案あれこれ › とある低層住居専用地域での収益事業提案

2008年03月13日

とある低層住居専用地域での収益事業提案

とある低層住居専用地域での収益事業提案

最近提案依頼がきた、とある低層住居専用地域での収益事業提案。週末時間がつくれたので、不動産の専門家の意見もきいて、いっちょ仕上げてみました。

内容は、敷地58坪で道路とは1.5mの高低差、第一種住居専用地域、建ぺい率50%、容積率200%、2LDK×2、1DK×3、駐車場5台といったところ。概算の工事費は、杭工事等を除き、2800万ほどでぎりぎりいけるかどうか。
計画のポイントは、明るい戸建感覚、対面キッチン、出窓、視線の配慮、セキュリティ、収納、トランクルーム、1階南庭などなど。。収納もちゃんと確保してて少し手狭ではありますが使い勝手はいいと思います。実際には、部屋数を駐車台数と調整して、これに屋上バルコニー付き3階をつけるという案もありかと思いますが、とりあえず要望通りの2階案で。。

第一種低層住居専用地域などでは、原則、地域的に良好な住環境を保全しようという意図から、絶対高さ制限、斜線制限、地区計画制度など、さまざまな法的縛りがあります。個人的には、そのような地域には、一戸建てが適していると思うのですが、現実には収益性メインのアパートがボンボンたっています。。

匿名性の高いアパートが住宅地に増えることは地域の連帯につながらなかったり、竹の子のように立ち並ぶのっぺりとしたアパートの群れは景観的にもあまりよいとはいえません。。

ただ、通常の分譲住宅面積は、45〜70坪なので、そこに収益性をめいっぱい考えようとすると、建ぺい率や容積率いっぱいいっぱいになってしまうんですよね。今回の依頼もしかり。。何十年とつづく支払いのことを考えるとね。。例えば、自宅をたてようと購入した土地なんだけど、支払いが不安という人は、建物用途を自宅兼アパートにして「建設費をアパート収益で返済したい」という話、よくあります。

ま〜、そういう背景もある低層住居専用地域での収益事業(今回はアパートのみ)ですので、なるべくまわりの景観になじむような外観や視線の遮蔽などに心掛けています。低層住居専用地域での収益事業に興味のあるかたは、図面写真を参考としてください。さらに詳しいことを知りたい方はご相談ください。あと節税対策についても知りたい方は知人の税理士さんとともにご相談を受付けておりますんで、ご遠慮なく。(T)



同じカテゴリー(設計企画提案あれこれ)の記事
賃貸事業提案例
賃貸事業提案例(2009-04-26 18:50)


この記事へのコメント
突然ですが、コミュニケーションサイトを運営しております。
p-netbanking と申します。当サイトでは、
「人気ブログをランキング」を重要なテーマとし、
ブロガーの方々の、コミュニケーションの場を提供すると同時に、
どなたでも無料で参加でき、よりエンターテイメントに、
気軽に立ち寄れるサイトを目指し、日々、努力をしています。
貴ブログ様のご登録の御願いにコメント欄を
お借りしてご案内をいたしました。
是非とも、貴ブログのご登録、及び、
ランキング参加を御願いできれば幸いです。
こちらのサイトです。
http://www.p-netbanking.jp
検索バー横にブログ登録フォームがあります。
また、検索サイト・ランキングサイト等より訪問しております。
重複してご案内になりましたらお詫び申し上げます。
なお、全く興味のない方は、削除してください。
失礼いたします。
Posted by magazinn55 at 2008年03月14日 08:30
ありがとうございます。検討してみます。
Posted by T at 2008年03月14日 15:02